・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
未来アドバイザーの最新ニュースはこちらをクリック
¥7,700 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
【私が話せること】
●大カテゴリー
・トランスジェンダーとして生きる上で、「何を変えて」「変えないのか」「どんな選択ができるのか」
・トランスジェンダーという人生をどう受け入れるか
・カミングアウトする際、された際についての悩み
・トランスジェンダー当事者の家族や、周囲の方ができることは?
・自分がトランスジェンダーかどうか分からない
・性別のことでのお悩み全般(男らしさ、女らしさ、など)
・性別以上に、自分の感じていることを大切にする生き方は?
●小カテゴリー
・ホルモン注射、手術、戸籍変更(氏名・性別)、するかしないか
・転職活動、仕事でのストレスを減らすためにできること
・健康診断、更衣室、トイレ、風呂、服や靴など、困らない工夫はできる?
・パス度を高める筋力トレーニングの方法
・親・友人・職場・転職時の面接官へのカミングアウト
・差別やいたずらメールへの対応と、メンタルケア
みなさん、こんにちは。
僕はトランスジェンダーです。女性の体で産まれましたが、今は男性として生きています。必死で生きてきた40年超、いろんなことがありました。よくここまで生きてきたと思っています。僕の話が少しでも皆様の役に立てればと思っています。
色んな事があり過ぎで、どこから話せばいいのか悩みますが、生い立ちを書いてみます。
僕の幼少期は、今の時代のようにトランスジェンダーに関する正しい情報はなく、僕が母に男の子用の靴や服を欲しがったりしても、当然ダメでした。髪形も同様。苦笑いや困り顔をよく覚えています。自分はおかしいんだ、自分が感じていることは変なんだと思うようになりました。
一番辛かった時期は、身体的な変化があり、それがもう変わることがないんだと知った高校生あたり。何度も死にたいと思うようになりました。ある日高いマンションの階段から下を眺め、もう死のうと思ったのですが、結局死ぬことができず、であればもうそういったことを一切なかったことにして生きようと決意しました。女性として生きれば、誰からも変な目で見られない、親も不幸にしない、自分も傷つかない。楽に生きればいいんだ、と頭で決めて、心は一切感じないようにしました。
そうして女性として生きていく覚悟と諦めの中で10年ほど経ったある日、友人から「今度○○(女優)が出るドラマは、心が男の子の役なんだって。」何気なく聞いた話に、心臓が飛び出るような思いでした。普段ドラマなどまったく見ない生活でしたが、導かれるようにそのドラマを観ました。そしてはじめて、世の中にはトランスジェンダーと呼ばれる人がいて、それはおかしいことではないのだ、自分もそれなのかもしれない、と思うようになりました。ドラマを見ながら涙があふれ、自分が過去に感じてきた苦しみはこういうことだったのかと理解できました。ただそうはいっても、一体どうすればいいのか、誰に相談すればいいのか、自分が今後男性として生きていくことなんてできるのか、今までの人間関係はどうすればいいのか、疑問と困惑と戸惑いだらけでした。
しかし一度開いてしまった感情。もう見ないふりをすることは不可能と感じました。少しずつ、当事者のいるイベントに参加をしてみたり、本を読んだり、友人にカミングアウトをはじめました。友人は受け入れ応援してくれる人が多かったですが、時に誤解と偏見をぶつけられたりもしました。それでも自分の本当にしたい髪形・服装を徐々に取り入れ、無理なく生きていくために模索し始めました。僕の名前は女性とすぐわかるものだったため、新しく名前を付けました。子供の頃から、自己紹介で自分の名前を言う時ずっと抵抗感がありました。初めは勇気がいりましたが、新しく知り合う人にはその名前で呼んでもらうことにしました。体はまだ女性のまま、男性の服装や髪形。街中でじろじろ見られることが増え、トイレも困りました。なるべく外出時にトイレに入らないようにしたり、男女兼用の個室のトイレがある所をわざわざ調べていくようになりしました。
親へのカミングアウトも、とても恐ろしかったです。言うべきか言わざるべきか何度も悩みました。彼らを絶望させるのでは?家から出ていけと言われたら?とても苦しくて、なかなか言い出せずに号泣。ようやく話すと、父が「分かった、そういう人がいるってことは知っている、自分の思うように生きなさい。」また号泣。母親は混乱していましたが、1週間後に私も大丈夫、応援しているとメッセージが来ました。この出来事は、自分に大きな安心感を与えてくれました。実は父とはずっと仲が悪く、何年もまともに話していなかったのですから、余計にでした。
仕事は以前勤めていた会社を辞め、面接時にトランスジェンダーであることを話した上で、通称名で勤務できるようにしてもらいました。ただ、体は女性なので、トイレや健康診断も女性。一部の人のみにカミングアウトをした状態でした。その会社にも6年いましたが、ある先輩からは、僕の気の弱い性格を見て、俺はお前が女だと感じると言われました。また信用していた上司に「生物学的におかしいのでは?」といった差別的なことを言われたり、「ちょっとお姉さん」と呼ばれたり、第3者と話すときに「彼女は○○」と言われたりしました。体が女性のままで男性として扱ってほしい、ということ自体、難しかったのだと思います。差別や偏見は無知から起こります。一つ一つ正面から戦うと疲弊しますが、隠れるのでも、逃げるのでもなく、自分としていられるあり方を今でも模索中です。
この出来事をきっかけに、戸籍の氏名変更の手続き、ホルモン治療に踏み切ることに。ホルモン注射は体質的に合わない人もいるのでやってみないと分かりません。始めると身体的な(嬉しい)変化が出てくるのですが、周りの人達との人間関係が変わる(カミングアウトをせずには成立しなくなる)ため、簡単な決意ではありませんでした。治療をすると同時に、今の職場をやめる事を決意しました。なぜなら職場全員にカミングアウトする勇気が持てなかったからです。
ホルモン注射は、声変わり、体や顔つきも筋肉質になる、ひげが生える、生理が止まる、などの変化が起きます。次の仕事は、戸籍は女性でも、男性として働ける場所を探すため、面接時にカミングアウトをすると決めて臨みました。ただでさえストレスの高い就活に更なる追い打ちをかけるようでした。片頭痛を発症するほど負担でしたが、なんとか就活を終えました。筋トレもはじめて、肩幅や胸板もついてくると、もう町の中で女性に間違われることもなくなりました。胸を取る手術も終え、戸籍の性別も2024年にようやく変更できました。
字数上書ききれていませんが、僕のブログにいたずらメールが数百通届くことが有ったり、10年弱お付き合いした彼女の親の理解が長いこと得られなかったりしたこともありました。長らくのメンタル不調で自殺未遂をして病院に運ばれたり、突発性難聴・睡眠障害や不安障害、数々の不調も乗り越えて、今では人生で一番心身の調子もよくなりました。メンタル面の回復に役立ったのは、心理学の勉強・マインドフルネス・ヨガ・筋トレ・そしてたくさんの人の支えです。
悲しいことばかり起きたように書きましたが、トランスジェンダーだと打ち明けることでたくさんの優しく暖かな応援の言葉を今もいただくことがあります。それだけ人と深く繋がることができています。僕の生きてきた経験が、誰かのお役に立てれば、こんなに嬉しいことはありません。
・トランスジェンダー当事者の方(手術、戸籍変更、転職、仕事、健康診断、更衣室、トイレ、風呂、筋トレ、服や靴など)
・トランスジェンダー当事者のご家族の方(家族からの嬉しかった言葉・傷ついた言葉、当事者の気持ち・ご家族様ご自身の気持ちなど)
・職場など身近にトランスジェンダー当事者がいる方(職場での対応など)
・カミングアウトする際・された際についての悩み
・自分がトランスジェンダーなのかが分からずに悩んでいる方
・性別のことでお悩みの全ての方(男らしさ、女らしさなど)
・トランスジェンダーとして生まれたことを受け入れられない方
自分がトランスジェンダーかもしれないと感じて、そうであったとしても、その上でどんな選択をして生きていくか、選択肢は無限にあると思います。変えられること・変えたいこと・そのままにしたいことは何なのか。どんな生き方が幸せなのかは、人それぞれ。
また、トランスジェンダー当事者もその周囲の方の関係も、ちょっとした理解や工夫で、無駄に傷つける・られることなく過ごせると思っています。差別や偏見はいまだに社会には存在していて、完全になくなることはないのかもしれません。ただ、苦しみを受ける分、逆に強い励ましや愛を僕はいただいてきました。トランスジェンダーは決して不幸ではないと信じたいです。
こんな僕が何かお役に立てることがあれば、どんなことでもお話しください!遠慮は不要です!
家族構成:父・母・姉
【ソウタロさんのブログ】
【トランスジェンダー古町奏Blog】*ヨガ*筋トレ*マインドフルネス*メンタル LGBT
https://ameblo.jp/souyoga
●対応可能な曜日と時間帯
平日(木以外)/9時~20時
月水/20時~23時
日/23時~24時
この未来アドバイザーとセッションをされたい方は
↓下部にある「カートに入れる」ボタン↓を押して下さい。
※セッション時間はzoomで40分となります。顔や本名を出す必要は一切ありませんのでご安心ください。
※ご購入後に、セッションの満足度を深める為のヒアリングシートをメールにてお送りしますので、セッション希望日時と併せてご返信願います。
※ヒアリングシートをご返信いただきましたら、希望日時の範囲内で設定されたzoomのURLを運営事務局からお送りします。
※未来アドバイザーは自らの体験はお話できますが、法律相談や医療行為のアドバイスはできません。
※未来アドバイザーを理不尽に責め立てる又はそれに類似する行為をされた場合はセッションを中止する場合がございます。その際は返金いたしませんので予めご了承願います。
レビュー
(1)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥7,700 税込
送料無料