1/1

出生前診断でダウン症判明~命の選択~

¥7,700 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

【私が話せること】
●大カテゴリー
・不安まみれだった妊娠中の暗黒期
・ダウン症を妊娠出産することの周囲への報告、反応
・ダウン症児を産んでみて周囲の反応
・ダウン症妊娠で大変だったこと
・ダウン症出産後の流れ
・ダウン症乳児期のこと
●小カテゴリー
・合併症の十二指腸閉鎖について
・出産後、家族の生活環境の変化
・羊水検査を行った経緯
・ダウン症を妊娠して始めたこと
・出産後のダウン症に対する行政からのフォロー


37歳で5人目の自然妊娠は少し気恥ずかしく、初めて中絶というワードが頭によぎりました。人生初のマタニティーブルーを5人目にして経験したのです。それでも当たり前に新生児育児に気持ちが向いていました。

妊娠12週で出産予定の病院でエコーしてもらい、「異常があるかも知れない」と告げられました。そこから感情のコントロールが効かない程、妊娠数週を重ねるごとに追い込まれていきました。

妊娠9週:病院1軒目、正常妊娠と確定。

妊娠12週:病院2軒目(1軒目は婦人科なので産科のある病院)「胎児に異常があるかもしれないのでもっと詳しくみていただける病院紹介します」との話を受ける。

妊娠13週:病院3軒目、ヒグローマか染色体異常と診断。初めて中絶の話をされ、他の病院への紹介状を受け取る。

妊娠15週:病院4軒目:やはりヒグローマか染色体異常との診断。NIPTは確定検査ではないから羊水検査を勧められて17週での羊水検査を予約、実施。

妊娠20週:羊水検査の結果、ダウン症と確定する。翌週までに中期中絶か出産か“命の選択”をすることとなる。

妊娠初期から中期まで、ずっと中絶か出産か、自分の選択する道がわからず不安で不安定な妊娠期でした。正直、お腹の中で亡くなってくれたらこんなに悩まなくて済むのに…。という考えもありました。

お腹は大きくなり、病院に行く回数も通常の妊婦検査より多く、会社には報告しないわけにもいかない。でも妊娠継続できるかもわからない。

中絶を選んで“障がいがある子どもは産まない人間なんだ”そう思われたくない。“うちのママは障がいがある子どもだったらいらないんだ”そう思われたらどうしよう。そんなことを考えては誰からも見られないトイレで泣いていました。

上の4人の子どもたちから第5子を拒否されたら…将来負担になるかも…いや中絶を上の子たちを理由にしてはいけない。決めるのは私なんだ。胎動を感じながら、産みたい。産めない。どうしたいかわからない。考えはまとまらないままでした。

今思えば酷なことを伝えたかもしれません。第1子、第2子には「お腹の子はダウン症だけどどう思う?」と伝えた私。後押しが欲しかったのか、否定が欲しかったのかはわかりません。

もらった言葉は「ダウン症でも妹を可愛がるだけ」「ダウン症が嫌だとは思わない」

目が覚めた瞬間でした。

そこからはダウン症の母になると決め、今に至ります。

ダウン症の母になると決めても不安は消えないし、覚悟もないままだった私です。でも不安なまま産むことや覚悟がないままダウン症の母になるのって、そんなにダメですか?

ダウン症を妊娠し、出産し、現在育児をしていますが、私は産まないという選択肢を選ばなくて本当に良かったと思っています。

第1子は「一生守るからね」と第5子を抱きしめ、思春期の第2子は第5子を1日1回は抱き上げなきゃ気が済まない。第3子は「天使の生まれ変わりかもしれない」と独特の表現をするし、第4子は赤ちゃん返りもせずに第5子のお世話をして、保育所では「第5子ちゃんを今日もお願いします」と保育士の先生に挨拶に行く毎日を送っています。

産むことを反対した旦那さんからは「あの時“産みたい”って言ってくれて良かった」と、“命の選択”が私たち家族にとって間違いではなかったと日々確信に変わっていきます。

そして今日も第5子は家族の中心で笑顔で過ごしているし、きっと明日も笑顔で過ごすでしょう。

将来、第5子は小学校に入学するのも1本道ではありません。支援学級に進むのか、支援学校に進むのか…。私にはまだわからないし、誰にもわからない。だって未来のことだから。

それでも第5子は私の大切な子どもで、私たちの大切な存在であることに変わりはありません。

・胎児の先天性異常が見つかった方
・産もうか産まないか悩んでいる方
・子どもの障がいを受け入れられない方
・産む覚悟がない方、不安な方
・多子世帯の方
・ダウン症を妊娠している方
・お腹の子の胎動が辛く感じる方

決めるのは自分。どんな選択をしても間違いじゃない。
不安なままでいい、覚悟がなくてもいい。負の感情だって吐き出せばいい。

先がわからない不安から、少しだけ先に同じ経験した私とお話しませんか?

少しでも不安が軽減されたら、自分の選択に進みやすくなるかもしれません。

家族構成:実母(70代)、夫(ギリギリ40代)、第1子(高校生、春から社会人)、第2子(中学生、春から高校生)、第3子(小学生、アイドル)、第4子(園児、春から小学生)、第5子(2歳、ダウン症)、猫2匹

【カズミさんのブログ】
わたし、ダウン症を妊娠したので出産しました。
https://ameblo.jp/m7r5k12s10-mi/

●対応可能な曜日と時間帯(これを基にクライアントが3つ候補日を出してきます)
平日/19:00~※土・日・祝日は応相談

この未来アドバイザーとセッションをされたい方は
↓下部にある「カートに入れる」ボタン↓を押して下さい。


※セッション時間はzoomで40分となります。顔や本名を出す必要は一切ありませんのでご安心ください。
※ご購入後に、セッションの満足度を深める為のヒアリングシートをメールにてお送りしますので、セッション希望日時と併せてご返信願います。
※ヒアリングシートをご返信いただきましたら、希望日時の範囲内で設定されたzoomのURLを運営事務局からお送りします。
※未来アドバイザーは自らの体験はお話できますが、法律相談や医療行為のアドバイスはできません。
※未来アドバイザーを理不尽に責め立てる又はそれに類似する行為をされた場合はセッションを中止する場合がございます。その際は返金いたしませんので予めご了承願います。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥7,700 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品