・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
未来アドバイザーの最新ニュースはこちらをクリック
¥7,700 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
【私が話せること】
●大カテゴリー
・精神科・心療内科を受診すること
・こころの不調をかかえたまま仕事をすること
・自分自身のこころの不調の特徴を把握すること
・利用できる社会福祉制度
●小カテゴリー
・こころの不調に気付き受診する時の心構え
・主治医や医療従事者と上手く付き合っていく方法
・休職する際に知っておいたほうがいい情報
・こころの不調を抱えたまま働くための心構え
・こころの不調を抱えたまま転職する際に考慮すること
・自分自身のこころの不調の特徴を相手にわかりやすく伝える方法
私は、2000年代始め、様々なストレスからメンタルダウンを経験し、精神科にて「うつ病」との診断を受け、服薬と心理カウンセリングにて治療を開始しました。
最初のメンタルダウンを経験した際、仕事を1ヶ月ほど休職しました。そして復職した時には「もう完全に治った!」と思い込み、自己判断で通院も服薬も心理カウンセリングも全てやめてしまいました。
これはやっちゃいかんこと、やっちゃったんですよ…こんな経験、ありません?
しかし案の定、3ヶ月後に再発。再び1ヶ月の休職を経験しました。抗うつ薬や睡眠導入剤を服薬し、月に1度の定期診察と心理カウンセリングを受け続けてはいましたが、月に一度くらいのペースで、寝起きの抑うつ感が強く病欠をする、ということを繰り返していました。
当時の職場には、私と同じ様にうつ病を抱えておられる職員もおり、こころの不調に対する対応はとても寛容的ではありましたが、諸事情により退職してしまいました。
それ以降、転職をするのですが、新しい職場になる度に「今度は絶対にこころの不調で休職はしたくない」「採用していただいたからには全力を尽くしたい」「しがみついてでもここで働き続けよう」などの強い思いが影響し、逆にそれがプレッシャーとなり、結局また休職をしてしまう…そんなことを繰り返していました。
これは今の私が思うに、もちろん「うつ病」という病が影響しこころの不調に陥ることもあったかと思います。しかし一方で「人からの評価を気にしすぎる自分」「弱音を吐くことは恥ずかしいこと」「相談することは周りの人に迷惑をかけること」という意識が働き、自分で自分の首を締めていたと思います。
これって見方を変えると「真面目」「誠実」みたいな言葉に言い換えられると思うのですが、自分の素直な気持ちを人に伝えるって大事だと思いませんか?
2010年中頃、諸事情により主治医を変えることになり、今までの私の体験から服薬しているお薬の見直しをしました。そして新たに処方されたお薬を服薬し始めてすぐ、言葉では表現できないような焦燥感や落ち着きのなさなど、今までに感じたことのない感覚に襲われ、主治医に相談したところ「双極症Ⅱ型」という診断になりました。
改めて双極症Ⅱ型として療養生活を始め、一見、調子よく思えていたのも束の間。先程、書きました私の少し歪んだ意識は相変わらずあり、結局、メンタルダウンをしてしまいました。
当時の職場では、こころの不調を抱える人に対してかなりドライであり、また、病欠が重なることで周囲からの信頼感はなくなり、表面上、仕事を上手くこなしているようにはなりましたが、同僚からは、明らかな対応の区別を受けるようになり、またそれがこころの負担となり、休職後そのまま退職致しました。
信頼感を失うって本当に辛い…「自業自得」と思う反面「こころの不調についてちゃんと理解してほしい!」と思ったり思わなかったり…そんな経験、ありませんか?
実は最後の休職中、私は何度となく自分を呪い、そして私が周囲に与えていた影響を思うと、自分が自分で許せなくなり、いっそのことこの世から消えてしまいたい…一時はそんな気持ちでいて、それを実行しようと計画まで立てたことがあります。
しかし、ふと考えた時、自分の人生はまだ終わりではない、自分で自分の人生を終わらせてしまうことで更に周りの人たちに迷惑をかけてしまう、それはボクの本望ではない、と思い始め、個人事業主となり改めて人生の再設計をすることに致しました。
そして初めて、こころの不調を抱える人のためにある福祉制度を利用し、多くの方々からの支援を受けきました。
もしかして様々な福祉制度があることを知っていて、自分がその対象だと分かっていても、その一歩が踏み出せない…そんな方もおられると思います。
私はこの様に失敗を何度となく繰り返しながら生きてきました。しかしその都度得られたものは大きい!と思っておりますので、一度、お話を聴いてみませんか?
●対応可能な曜日と時間帯
月~木:9:00~12:00・18:00~21:00
土:9:00~12:00
(祝日も対応可)
この未来アドバイザーとセッションをされたい方は
↓下部にある「カートに入れる」ボタン↓を押して下さい。
※セッション時間はzoomで40分となります。顔や本名を出す必要は一切ありませんのでご安心ください。
※ご購入後に、セッションの満足度を深める為のヒアリングシートをメールにてお送りしますので、セッション希望日時と併せてご返信願います。
※ヒアリングシートをご返信いただきましたら、希望日時の範囲内で設定されたzoomのURLを運営事務局からお送りします。
※未来アドバイザーは自らの体験はお話できますが、法律相談や医療行為のアドバイスはできません。
※未来アドバイザーを理不尽に責め立てる又はそれに類似する行為をされた場合はセッションを中止する場合がございます。その際は返金いたしませんので予めご了承願います。
レビュー
(1)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥7,700 税込
送料無料